しいたけのヘルシー肉詰め
- エネルギー266kcal
- 塩分1.1g
- 食物繊維3.1g
材料2人分
- しいたけ(生)・・・中6個(60g)
- 長ねぎ・・・1/2本(50g)
- 木綿豆腐・・・1/2丁(150g)
- 鶏ひき肉・・・60g
- 塩・・・少々(0.8g)
- こしょう・・・少々(0.1g)
- 片栗粉・・・大さじ2(18g)
- サラダ油・・・大さじ1(12g)
- 水・・・大さじ1(15g)
- (A)しょうゆ・・・大さじ1/2(9g)
- (A)みりん・・・大さじ1(18g)
- (A)酒・・・大さじ1(15g)
- (A)砂糖・・・大さじ1(9g)
- 白ごま・・・小さじ1(3g)
作り方
- しいたけ(生)は石づきをとり、軸はみじん切りにする。
- 長ねぎはみじん切りにする。
- 木綿豆腐はクッキングペーパーで包み、電子レンジ(600W)で2分加熱して水気を切る。
- ①、②、③、鶏ひき肉は混ぜ合わせ、塩、こしょうを加えて粘りが出るまでよく混ぜ合わせ、6等分にして丸める。
- しいたけの傘の裏に片栗粉半量を振り、④を詰めて形を整え、全体にも残りの片栗粉を薄くふる。
- フライパンにサラダ油を熱し、⑤のひき肉を詰めた面から弱火でじっくり焼く。
- ひき肉に火が通ったらひっくり返し、水を加えてふたをして弱火で3分程蒸し焼きにする。
- ⑦に(A)を加えて全体に絡め、皿に盛りつけ、白ごまをふりかける。
秋の味覚であるしいたけをまるごと使った食べ応えのある一品。豆腐を使うことでヘルシーかつふわふわな触感で美味しく仕上がりました!また、しいたけや豆腐には水溶性食物繊維が豊富に含まれています。食物繊維は、血糖値の急激な上昇を抑える働きがあります。