あさりと小松菜のかきたま汁
- エネルギー65kcal
- 塩分1.0g
- 食物繊維1.7g

材料2人分
- あさり(殻付き)・・・50g
- きくらげ(乾)・・・2個(1g)
- 小松菜・・・1/2束(150g)
- 昆布・・・2g
- 水・・・2カップ(400g)
- しょうゆ・・・小さじ1/2(3g)
- 卵・・・1個(60g)
作り方
- あさりは砂抜きをしておく。
- きくらげはさっと洗い水につけて戻し、小松菜は5cm幅に切る。
- 鍋に①、昆布、水を入れ、冷たい状態からじっくり火にかける。
- 沸騰したら昆布を取り出し、アクをすくう。
- ②、しょうゆを加え、火が通るまで加熱する。
- 溶いた卵を流し入れふんわりと固まったら、器に注ぐ。
鉄分が豊富なあさりとビタミンCたっぷりの小松菜を組み合わせることで、効率的かつ手軽に鉄分をとることができます!あさりのだしと塩味がきいているので、減塩にもつながります。ふわふわの卵ときくらげも入っているので、食感も楽しみつつ満足感のある一品です!