牛肉の八幡巻き
- エネルギー198kcal
- 塩分1.0g
- 食物繊維1.6g
材料2人分
- 牛肉かたロース・・・140g
- ごぼう・・・1/5本(40g)
- 人参・・・1/4本(40g)
- サラダ油・・・小さじ1(4g)
- 片栗粉・・・小さじ2(6g)
- (A)砂糖・・・小さじ2(6g)
- (A)醤油・・・小さじ2(12g)
- (A)みりん・・・小さじ1(6g)
作り方
- ごぼうと人参は牛肉を広げた長さに合わせて切り、さらに1㎝角の棒状に切る。
- ①は熱湯でやわらかくなるまでゆでる。
- 牛肉を広げた上に、②をのせ、端から巻き、片栗粉をまぶす。
- フライパンにサラダ油を熱し、③の巻き目を下にして焼く。
- ④に火が通ったら(A)を加える。
- 全体がからまったら器に盛りつける。
旨みがある牛肉を使うことで減塩でも満足感のある一品です。牛肉は、薄味でも片栗粉をまぶしてから焼いているので、タレは少量でもしっかりからみます。また、表面に味付けをすることで、味をしっかり感じることができます。今回使用したごぼうにはカリウムが含まれています。カリウムはナトリウムの排泄を促してくれます。