かつおのガーリックステーキ
- エネルギー166kcal
- 塩分0.9g
- 食物繊維0.6g
材料2人分
- かつお(刺身)・・・100g
- ミニトマト・・・4個(60g)
- クレソン・・・1本(5g)
- にんにく(スライス)・・・1/2かけ(5g)
- オリーブ油・・・大さじ1(12g)
- 片栗粉・・・大さじ1(9g)
- (A)酒・・・小さじ2(10g)
- (A)しょうゆ・・・小さじ2(12g)
作り方
- かつおは2cm程度の厚さに切り、ミニトマトは半分に、クレソンは食べやすい大きさに切る。
- フライパンにオリーブ油を熱し、にんにくを入れて色がつくまで弱火で炒め、いったん取り出す。
- かつおに片栗粉を薄くまぶし、②のフライパンで両面を焼く。
- (A)を加えて弱火で煮絡め、皿に盛りつける。
- ミニトマト、クレソンを飾り、②のにんにくをのせる。
かつおには、DHA(ドコサヘキサエン酸)とEPA(エイコサペンタエン酸)が含まれます。DHAは脳の働きを活性化し、EPAは血液をサラサラにする働きがあると言われています。旬の時期の魚には、より多くのEPAが含有されています。また、クレソンにはカリウムも多く含まれています。カリウムは摂りすぎたナトリウムを体外へ排泄してくれる栄養素です。