爽やか紅白なます
- エネルギー43kcal
- 塩分0.2g
- 食物繊維1.2g
材料2人分
- かぶ・・・1個(50g)
- 人参・・・1.5cm(15g)
- 塩・・・少々(0.2g)
- (A)酢・・・大さじ1(15g)
- (A)昆布だし・・・大さじ1(15g)
- (A)砂糖・・・小さじ1・1/2(5g)
- 柚子の果汁・・・小さじ2(10g)
- 柚子の皮・・・お好みで
作り方
- かぶ、人参は皮をむき、3~4cmの長さの細切りにして塩を振る。しんなりするまで置いた後、軽く水気を絞っておく。
- 酢、昆布だし、上白糖を小鍋に入れて加熱し、砂糖を煮溶かす。
- 柚子は果皮を薄く切り、果汁を搾る。
- ①~③を和え、20~30分ほどなじませる。
- 器に盛りつけ、ゆずの皮を添える。
新年にぴったりな紅白なますです。大根ではなくかぶを使うことで、かぶのまろやかな甘みがしっかり感じられる為、大根の辛みが苦手なお子さまにもおススメです!今回の減塩ポイントは、柚子の果汁と皮を使ったことと、昆布のだしでうまみをプラスしたことです。柚子の爽やかな酸味が効いているため、塩分量が少なくても美味しく召し上がれます♪ぜひ試してみてください!