切り干し大根とひじきの彩りサラダ
- エネルギー87kcal
- 塩分0.5g
- 食物繊維4.3g

材料2人分
- 切り干し大根・・・20g
- ひじき(干し)・・・大さじ1(5g)
- 枝豆・・・8さや(24g)
- 人参・・・2㎝(20g)
- ツナ(缶詰/水煮)・・・20g
- (A)マスタード(粒入り)・・・小さじ1(6g)
- (A)オリーブ油・・・小さじ1(4g)
- (A)レモン果汁・・・小さじ4/5(4g)
- (A)塩・・・少々(0.4g)
- (A)こしょう・・・少々(0.1g)
作り方
- 切り干し大根はさっと洗い水につけて戻し、十分水けを絞り、食べやすい長さに切る。
- 鍋にひじきとたっぷりの水に入れて火にかけ6分沸騰させたら、さっと洗い水けをきる。
- 枝豆はゆでて、さやから出しておく。
- 人参はせん切りにし、耐熱容器に入れ、電子レンジ(600W)で1分加熱する。
- ボウルに水けをきったツナ、(A)を入れて和え、①~④を加えて混ぜ合わせ、器に盛りつける。
切り干し大根のシャキシャキとした食感が楽しく、噛みごたえがありボリューム満点なので、お食事の最初に食べることで食べ過ぎ防止にもなります。また、糖質や脂質の吸収を抑える食物繊維が豊富で、不足しがちなカルシウムや鉄分も摂ることができます。ツナの旨味とマスタードの風味がおいしい、ひと味違った味わいの一品です。