酸辣湯風 中華スープ
- エネルギー67kcal
- 塩分0.8g
- 食物繊維2.3g
材料2人分
- 小松菜・・・1/6束(50g)
- 人参・・・1/5本(30g)
- えのきたけ・・・1/2袋(50g)
- しいたけ(生)・・・2個(20g)
- ごま油・・・小さじ1(4g)
- 水・・・2カップ(400ml)
- 顆粒中華だし・・・小さじ1(2.5g)
- (A)酢・・・大さじ2(30g)
- (A)ラー油・・・小さじ1(5g)
- (A)醤油・・・小さじ1/2(3g)
- (A)胡椒・・・少々
作り方
- 小松菜は根元を切り落とし、4cm幅に切る。人参は細切りにする。
- えのきたけは石づきを取りほぐす。しいたけは石づきを取り、3mm幅の細切りにする。
- 鍋にごま油を熱し、①を軽く炒め、水と顆粒中華だしを加える。
- 沸騰したら②を加える。火が通ったら、(A)で味を調え、器に盛りつける。
食物繊維が豊富に含まれるきのこ類と、冬が旬とされる小松菜と人参を使用した、食物繊維たっぷりなスープです。食物繊維はコレステロールの排泄を助けたり、血糖値の上昇を緩やかにしてくれる働きがありますので、日々の食事に積極的に取り入れましょう。また、自然と噛む回数が増えるため満足感が増し、食べ過ぎ防止にも繋がります。