ひな祭りスパゲッティセット
- エネルギー528kcal
- 塩分2.4g
- 食物繊維9.3g
春色野菜とえびのスープスパゲッティ
- エネルギー409kcal
- 塩分2.0g
- 食物繊維3.3g
材料2人分
- スパゲッティ(乾)・・・160g
- キャベツ・・・2枚(100g)
- ヤングコーン・・・2本(20g)
- えび(むき身)・・・180g
- 水・・・300g
- (A)コンソメ(顆粒)・・・大さじ1(8g)
- (A)こしょう・・・少々(0.1g)
- こしょう・・・お好みで
作り方
- キャベツは3cmのざく切りに、ヤングコーンは5mm幅に輪切りにする、えびは背ワタを取り除く。
- 鍋に水を入れて沸かしキャベツを加えて火を通し、(A)とえびを加え、えびの色が変わるまで火を通す。
- 別の鍋に塩(分量外)を入れて湯を沸かし、スパゲッティを規定より1分短く茹でザルに上げる。
- ②に③を加えひと煮立ちさせたら、器に盛り付けてヤングコーンをちらす。
- お好みでこしょうをふる。
菜の花ときのこの粒マスタード和え
- エネルギー76kcal
- 塩分0.4g
- 食物繊維2.8g
材料2人分
- 菜の花・・・1/2束(100g)
- エリンギ・・・1/3パック(40g)
- (A)マスタード(粒入り)・・・小さじ2(12g)
- (A)マヨネーズ・・・大さじ1(12g)
作り方
- 菜の花とエリンギは3cm幅に切る。
- 耐熱容器に①を入れラップをし、電子レンジ(600W)で1分30秒加熱する。
- 加熱後2分蒸らし、(A)と和え器に盛る。
黄桃寒天
- エネルギー43kcal
- 塩分0g
- 食物繊維1.0g
材料2人分
- 黄桃(缶詰/果肉)・・・50g
- 水・・・3/5カップ(120g)
- 粉寒天・・・1.4g
- 黄桃(缶詰/シロップ)・・・50g
作り方
- 黄桃は1cmの角切りにして、器の底に入れる。
- 鍋に水を入れ、粉寒天を煮溶かす。
- 寒天が溶けたらシロップを加え、1~2分沸騰させ、器に注いで冷やし固める。
- 1口大に崩しながら器に盛り付ける。
ひな祭りにちなんだ彩りの献立です。ヤングコーンの糖質は他のとうもろこし製品と比較して少ないのでオススメです!菜の花は3月が旬の食材で、粒入りマスタードマヨと和えることで苦みを和らげて食べられます♪また、きのこや寒天には食物繊維が含まれ、食物繊維は食後の急激な血糖上昇を抑えてくれます。ひな祭りにいかがでしょうか。