低脂肪!イタリアンひな祭りメニュー
- エネルギー529kcal
- 塩分2.1g
- 食物繊維8.7g
見た目も華やか!洋風ちらし寿司
- エネルギー294kcal
- 塩分0.9g
- 食物繊維1.5g
材料2人分
- ご飯・・・240g
- (A)酢・・・大さじ1(15g)
- (A)砂糖・・・小さじ2(6g)
- (A)塩・・・少々(0.8g)
- (A)こしょう・・・少々(0.1g)
- (A)レモン果汁・・・小さじ1(5g)
- (A)オリーブ油・・・小さじ1(4g)
- パプリカ(赤)・・・1/8個(20g)
- ぶなしめじ・・・1/2パック(50g)
- ツナ缶(水煮)・・・60g
- ロースハム・・・1枚(20g)
- カッテージチーズ・・・20g
- パセリ・・・1/2本(3g)
作り方
- ご飯は(A)と混ぜ合わせる。
- パプリカは2~3cmの角切りにし、ぶなしめじは石づきを取りほぐす。
- ②を耐熱容器に入れ電子レンジ(600W)で1分間加熱し、粗熱をとる。
- ①に③とツナ缶を入れ、混ぜ合わせる。
- ④を器に盛り、花形に抜いたロースハム、カッテージチーズ、パセリを飾る。
彩豊かな菜の花とひよこ豆のサラダ
- エネルギー99kcal
- 塩分1.0g
- 食物繊維5.8g
材料2人分
- 菜の花・・・2/5束(80g)
- ミニトマト・・・6個(90g)
- ひよこ豆缶(水煮)・・・60g
- (A)みりん・・・小さじ2(12g)
- (A)醤油・・・小さじ2(12g)
- (A)マスタード(粒入り)・・・小さじ2/3(4g)
作り方
- 菜の花は熱湯で1分ほどゆでて、冷水にとる。
- ①は水けを絞り食べやすい大きさに、ミニトマトは4等分に切る。
- ボウルに②、ひよこ豆缶を入れて(A)と和える。
イソフラボンたっぷり!いちご豆乳スムージー
- エネルギー136kcal
- 塩分0.2g
- 食物繊維1.4g
材料2人分
- 調整豆乳・・・360g
- いちご(凍らせておく)・・・6個(90g)
- いちご(飾り用)・・・2個(30g)
作り方
- 容器に凍らせたいちご、豆乳を入れてミキサーにかける。
- ①をグラスに注ぎ、飾り用のいちごを飾る。
ひな祭りにぴったりの楽しく色鮮やかな献立になっています♪缶詰や電子レンジを使用することで手軽に作ることができます。ツナや大豆には不飽和脂肪酸が多く含まれます。不飽和脂肪酸にはコレステロールを下げてくれる働きがあるためコレステロールが気になる方におすすめです。今年のひな祭りはいつもと違った洋風メニューで楽しんでみてはいかがですか?