今年は中華アレンジ!クリスマスディナー
- エネルギー590kcal
- 塩分2.3g
- 食物繊維6.6g

献立内容
- チキンソテーのピリ辛中華ソース
- きのこのさっぱり和え
- 豆乳花(トールーファ)
- ごはん(120g)
チキンソテーのピリ辛中華ソース
- エネルギー238kcal
- 塩分1.4g
- 食物繊維1.7g
材料2人分
- 鶏もも肉(皮なし)・・・200g
- 片栗粉・・・小さじ1(3g)
- サラダ油・・・小さじ2(8g)
- 人参・・・1/3本(50g)
- 玉ねぎ・・・1/4個(50g)
- サラダ油・・・小さじ1(4g)
- (A)豆板醤・・・小さじ1(7g)
- (A)甜麺醤・・・小さじ1(7g)
- (A)ウスターソース・・・小さじ1(6g)
- (A)にんにく(すりおろす)・・・小さじ1/2(2g)
- (A)生姜(すりおろす)・・・小さじ1/2(2g)
- (A)酒・・・大さじ1(15g)
- 豆苗・・・1/12袋(10g) 【水溶き片栗粉】
- 片栗粉・・・小さじ1(3g)
- 水・・・小さじ1(5g)
作り方
- 鶏もも肉(皮なし)に片栗粉を両面につけ、フライパンにサラダ油を熱し焼く。
- 人参、玉ねぎをみじん切りにする。
- フライパンにサラダ油を熱し②を軽く炒める。
- ③に(A)を加えひと煮立ちさせ、水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。
- 皿に①と④を盛りつけ、5㎝の長さに切った豆苗を添える。
きのこのさっぱり和え
- エネルギー56kcal
- 塩分0.9g
- 食物繊維3.9g
材料2人分
- ぶなしめじ・・・4/5パック(80g)
- まいたけ・・・4/5パック(80g)
- しいたけ(生)・・・4個(40g)
- (A)酢・・・小さじ1(5g)
- (A)みりん・・・小さじ1(6g)
- (A)醤油・・・小さじ2(12g)
- (A)ごま油・・・小さじ1(4g)
- (A)胡麻・・・小さじ1(3g)
- (A)小ねぎ(小口切り)・・・小さじ1(2g)
作り方
- ぶなしめじ、まいたけは石づきをとり食べやすい大きさにさく。しいたけ(生)は石づきをとりうすく切る。
- ①を耐熱容器に入れ、電子レンジ(600W)で1分30秒加熱する。
- ②の粗熱がとれたら(A)で和え、皿に盛りつける。
豆乳花(トールーファ)
- エネルギー94kcal
- 塩分0.1g
- 食物繊維0.6g
材料2人分
- ゼラチン・・・小さじ1(3g)
- 調整豆乳・・・3/4カップ(160g)
- 砂糖・・・大さじ1・1/3(12g)
- 黒みつ・・・大さじ1(20g)
- きな粉・・・小さじ1/4(0.5g)
- ブルーベリー・・・4個(8g)
- ラズベリー・・・2個(4g)
- ミントの葉・・・お好みで
作り方
- 水にゼラチンをふり入れ、ふやかしておく。
- 鍋に調整豆乳を入れ、沸騰しないように熱する。
- ②に①と砂糖を加え混ぜ合わせる。
- ③の粗熱がとれたら、型に流し入れ、冷蔵庫で冷やし固める。
- 器に④を盛りつけ、黒みつ、きな粉をかけ、ブルーベリー、ラズベリー、ミントの葉を添える。
今年はいつものクリスマスとは一味違う中華風アレンジメニューはいかがでしょうか? チキンソテーのピリ辛ソースは鶏肉の皮なしにすることで低カロリーになります。また片栗粉を付けて焼くことでパサパサせず表面がカリッと仕上がります。きのこのごま酢和えでは水溶性食物繊維が豊富なきのこをたくさん使用しています。加熱することでカサが減るので、無理なく食物繊維を摂ることができます。豆乳花に使用した豆乳にはサポニンや大豆たんぱく質が含まれています。サポニンや大豆たんぱく質は中性脂肪が気になる方におすすめです。 ダイエットをしている方にも美味しく食べていただけるメニューです!