きのこ肉だんごのレンジ蒸し
- エネルギー223kcal
- 塩分1.2g
- 食物繊維3.2g

材料2人分
- 木綿豆腐・・・1/2丁(150g)
- 豚もも肉(薄切り)・・・150g
- 玉ねぎ・・・1/4個(50g)
- えのきたけ・・・1/2袋(50g)
- しいたけ(生)・・・2枚(20g)
- こねぎ・・・5本(35g)
- しょうが(すりおろす)・・・小さじ1(4g)
- 卵・・・1個(60g)
- (A)しょうゆ・・・小さじ1(6g)
- (A)片栗粉・・・小さじ1(3g)
- ぽん酢・・・大さじ1(18g)
作り方
- 木綿豆腐をキッチンペーパーで包み、電子レンジ(600W)で2分半加熱する。
- 豚肉は一口大に切り、玉ねぎは薄切りにしたら、水にさらす。
- えのきたけとしいたけは石づきをとってみじん切りにし、こねぎもみじん切りにする。
- ボウルに①、豚肉、③、しょうが、卵、(A)を入れて粘りが出るまで混ぜ合わせる。
- ④を6等分にして丸め、耐熱容器に並べて電子レンジ(600W)で10分加熱する。
- ⑤に玉ねぎをのせ、ぽん酢をかける。
食物繊維が多いきのこ類をたっぷり使ったレシピです。えのきたけやしいたけには不溶性食物繊維が含まれています。不溶性食物繊維には、便の量を増やし、腸を刺激して便を出しやすくする働きがあります。腸内環境を整えるのにおすすめです。