秋ナスの煮びたし
- エネルギー60kcal
- 塩分0.8g
- 食物繊維1.7g
材料2人分
- なす・・・2本(140g)
- ごま油・・・小さじ2(8g)
- 塩・・・少々(0.1g)
- (A)ポン酢・・・大さじ1(15ml)
- (A)水・・・大さじ1(15ml)
- (A)生姜(すりおろす)・・・1/2片(5g)
- 小ねぎ(小口切り)・・・小さじ2(4g)
作り方
- バットに(A)を混ぜ合わせ、冷蔵庫で冷やしておく。
- なすはへたを落として、縦に4等分に切り、皮の部分に2~3mm間隔で切り込みを入れる。
- ②に塩をふり、ごま油をかけ、電子レンジ(500W)で4分加熱する。
- ③を①に入れ、冷蔵庫で30分冷やす。
- 皿に盛りつけ、上に小ねぎ(小口切り)をちらす。
なすの皮にはポリフェノールが豊富です。ポリフェノールには抗酸化作用があります!夏~秋にかけて旬のナス!電子レンジで簡単に作れるので一度試してみてくださいね。