豆腐と夏野菜のオイスターソース炒め
- エネルギー212kcal
- 塩分2.7g
- 食物繊維3.3g
材料2人分
- 木綿豆腐・・・1丁(300g)
- トマト・・・中1個(200g)
- チンゲン菜・・・1株(100g)
- (A)オイスターソース・・・小さじ2・2/3(16g)
- (A)顆粒中華だし・・・大さじ1(7.5g)
- (A)酒・・・大さじ1(15g)
- ごま油・・・大さじ1(12g)
作り方
- 木綿豆腐は水けを切って8等分にし、チンゲン菜は3cmの長さに切り、トマトはくし切りにする。
- フライパンにごま油を熱し、木綿豆腐を焼き色がつくまで焼く。
- ②にチンゲン菜、トマト、(A)を加えて炒める。
- 全体に火が回ったら器に盛りつける。
夏は身体が熱を帯びやすく、水分も汗となって外へ出ていきがちになります。今回のメニューは、薬膳(中医学)では熱を冷ますといわれる豆腐、トマト、チンゲン菜を使用しています。また、豆腐、トマトは身体の水分を生み出す働きもあるため、夏にぴったりな食材です。夏野菜のトマトを使っているので、夏らしく彩り豊かな中華です。お肉は使用せず、木綿豆腐を使用することでボリューム満点なのにエネルギーを抑えることができます。木綿豆腐を先に焼くことで崩れにくく歯ごたえもアップします!