レタスで包んだ高野豆腐シューマイ
- エネルギー189kcal
- 塩分0.7g
- 食物繊維1.9g

材料2人分
- しいたけ(乾)・・・1個(2g)
- 鶏ささみ肉・・・1本(60g)
- 玉ねぎ(みじん切り)・・・1/3個(60g)
- 高野豆腐(乾)・・・2・1/2個(50g)
- (A)しょうゆ・・・小さじ1(6g)
- (A)ごま油・・・小さじ1(4g)
- レタス・・・2枚(60g)
- 一味唐辛子・・・少々
作り方
- しいたけ(乾)は水(分量外)に浸して戻し、キッチンペーパーで水気を取り、みじん切りにする。
- 鶏ささみ肉は筋をとり、細かく切ってミンチ状にする。
- 高野豆腐(乾)はビニール袋に入れて麺棒などでたたき、細かくする。
- ③のビニール袋に①②、玉ねぎを入れて揉み、(A)を加えてさらに揉み込む。
- レタスを縦3等分に切り、④を丸めてレタスで包む。
- 電子レンジ(600W)で2分30秒加熱する。
- お好みで一味唐辛子を振りかける。
一般的に、シューマイには豚肉を使用しますが、鶏肉と高野豆腐を使用することで、カロリーは控えめにたんぱく質量を増やすことができます。鶏肉はひき肉を使用せず、脂質の少ないささみ肉をミンチ状にすることでよりヘルシーに仕上がります。また、旬のレタスを皮にすることで見た目も華やかで、シャキシャキした食感も楽しむことができます。