小エビが香るひじきのおからの炒め煮
- エネルギー85kcal
- 塩分0.8g
- 食物繊維4.7g

材料2人分
- ひじき(乾)・・・5g
- おから(乾)・・・10g
- 水・・・1/2カップ弱(80g)
- 人参・・・5cm(20g)
- ぶなしめじ・・・1/5袋(20g)
- 大豆(水煮)・・・20g
- サラダ油・・・小さじ1(5g)
- (A)醤油・・・小さじ2/3(4g)
- (A)みりん・・・小さじ1(5g)
- (A)顆粒だし・・・小さじ1/4(1g)
- 小エビ・・・6g
作り方
- ひじきは水に戻し、おからは水を加えておく。
- 人参は千切りにし、しめじは柄をとりさっと洗ってほぐす。
- フライパンに油をひき、ひじきと人参を中火で3分程炒める。
- しめじとおからと(A)を加え火が通るまで炒める。
- 最後に煮豆と小エビを加え混ざったら火を止め盛りつける。
おからはカルシウムや食物繊維が豊富に含まれており、様々な料理に使うことが出来きる料理の味方です。ひじきにもカルシウムが豊富に含まれますので骨を強くするには抜擢の食材です。小エビは少量でもたっぷりのカルシウムを摂れる上に、うま味成分が含まれている為おいしさがアップ!