海老とアスパラガスのあっさり中華炒め
- エネルギー123kcal
- 塩分1.8g
- 食物繊維2.1g

材料2人分
- むき海老(冷凍)・・・150g
- (A)酒・・・小さじ1(5g)
- (A)塩・・・少々(1g)
- アスパラガス・・・10本(100g)
- ヤングコーン・・・3本(30g)
- レタス・・・1/2玉(100g)
- サラダ油・・・大さじ1/2(6g)
- にんにく(みじん切り)・・・1/2片(5g)
- 顆粒中華だし・・・小さじ1(2.5g)
- 水・・・1/4カップ(50g)
- しょうが(すりおろす)・・・1/2片(5g)
- 塩・・・少々(1g)
- 【水溶き片栗粉】
- 片栗粉・・・小さじ1(3g)
- 水・・・小さじ1(5g)
作り方
- むき海老は解凍し、(A)で下味をつけておく。
- アスパラガスとヤングコーンは下ゆでし、4cm幅に切る。レタスは食べやすい大きさにちぎる。
- フライパンにサラダ油を熱し、にんにくを入れて香りをたたせ、むき海老を炒める。
- むき海老の色が変わったら、アスパラガス、ヤングコーンを加えて強火で炒める。
- 顆粒中華だし、水、しょうが、塩を加え、水溶き片栗粉を入れてとろみをつける。
- レタスを敷き、器に盛りつける。
アスパラガスとレタスにはビタミンCが多く含まれています。ビタミンCは抗酸化ビタミンとも呼ばれ、皮膚や血管の老化を防ぐと考えられています。海老のぷりっとした食感がたまらない一品です。