アスパラガスとささみの中華炒め
- エネルギー184kcal
- 塩分0.7g
- 食物繊維1.8g
材料2人分
- アスパラガス・・・4本(64g)
- 鶏ささみ・・・4本(160g)
- たけのこ(ゆで)・・・1/6本(50g)
- パプリカ(赤)・・・1/4個(40g)
- サラダ油・・・大さじ1(12g)
- にんにく(すりおろし)・・・小さじ1(4g)
- 鶏がらスープの素・・・小さじ1(2.5g)
- ごま油・・・大さじ1/2(6g)
作り方
- アスパラガスは沸騰したお湯で柔らかくなるまで茹で、4等分に切る。
- 鶏ささみは5分ほど茹で、冷水にとり、一口大に割く。
- たけのことパプリカは3cm幅の薄切りにする。
- フライパンで油を熱し、にんにくを入れ、香りがたつまで炒め、鶏ささみを加えて焼き色をつける。
- アスパラガスと鶏がらスープの素を加え、中火で炒め、ごま油を加え軽く炒める。
熱に弱い栄養素と言われる葉酸。そんな中、茹でた後も葉酸を豊富に含んでいるアスパラガスは、食事から葉酸を摂りたい方にお勧めの食材です。にんにくとごま油で香りをひきたてた食欲のそそる一品です。