鮭とかぶのミルク煮
- エネルギー247kcal
- 塩分1.4g
- 食物繊維0.7g
材料2人分
- 鮭・・・2切れ(200g)
- かぶ・・・2個(100g)
- 水・・・1/2カップ(100g)
- 粉チーズ・・・大さじ2(12g)
- コンソメ(固形)・・・4g
- 牛乳・・・1カップ(210g)
- 黒こしょう・・・少々(0.1g)
作り方
- 鮭は4等分に切る。
- かぶはくし形切りにする。
- フライパンに鮭、かぶ、水、粉チーズを入れ、ふたをして中火でひと煮立ちさせる。
- 牛乳、コンソメを加え、弱火で2~3分ほど煮る。
- 器に盛り、黒こしょうをふる。
秋~冬が旬の鮭はビタミンDが豊富に含まれ、牛乳と粉チーズにはカルシウムが豊富に含まれます。ビタミンDはカルシウムの吸収を高めてくれる栄養素ですので、カルシウムが効率よく摂れるレシピです。牛乳はカルシム量が多く、吸収率も高いカルシウム源として欠かせない食品です。冷たいまま牛乳を飲むのは苦手といった方にもおすすめです。粉チーズは食べる直前に加えると、よりチーズの味を感じられます。また、ほうれんそうや玉ねぎ、きのこなどお好みの食材を加えてもおいしく召し上がれます。