かぼちゃと豆乳のポトフ
- エネルギー96kcal
- 塩分0.7g
- 食物繊維2.5g

材料2人分
- かぼちゃ・・・80g
- 玉ねぎ・・・1/4個(50g)
- 白菜・・・2/3枚(100g)
- ウインナーソーセージ・・・1本(15g)
- 水・・・1カップ(200g)
- 豆乳・・・1/3カップ(70g)
- コンソメ(顆粒)・・・小さじ1(2.7g)
- パセリ(乾)・・・お好みで
作り方
- かぼちゃは一口大、玉ねぎは5mm幅、白菜は短冊切り、ウインナーソーセージは4等分にななめに切る。
- 耐熱容器にかぼちゃ、玉ねぎ、白菜を入れ電子レンジ(600W)で4分加熱する。
- 鍋に②、ウインナーソーセージ、水、豆乳、コンソメを加え、10分煮込む。
- 器に盛りつけ、お好みでパセリをちらす。
野菜から出るだしと黒こしょうの味と香りで、美味しく減塩することができます。具だくさんにすることは、汁の量を減らせるため、手軽な減塩方法です。また、野菜にはカリウムが含まれています。カリウムにはナトリウムを排出する作用があります。汁へ溶け出る性質があるため、スープのように汁まで食べられる料理はおすすめです。クリスマスの一品にどうぞ!