彩りガーリックチキン
- エネルギー243kcal
- 塩分1.1g
- 食物繊維3.4g

材料2人分
- 鶏もも肉・・・160g
- にんにく・・・1かけ(10g)
- ブロッコリー・・・6房(120g)
- サラダ油・・・小さじ2(8g)
- 酒・・・小さじ2(10g)
- (A)塩・・・ひとつまみ(1.6g)
- (A)こしょう・・・少々(0.1g)
- レモン果汁・・・小さじ2(10g)
- コンソメ(顆粒)・・・0.4g
- ミニトマト・・・4個(60g)
- レモン・・・お好みで
作り方
- 鶏もも肉は一口大に切り、にんにくは薄切りにして、ブロッコリーは小房に分ける。
- フライパンにサラダ油を熱してにんにくを入れ、香りがたつまで炒めたら鶏もも肉を焼く。
- 焼き色がついたら酒を加え、ふたをして5分ほど蒸し焼きにする。
- ふたをあけ、強火で汁けをとばしたら(A)で味を調え、レモン果汁を全体にかける。
- ブロッコリーは耐熱容器に入れコンソメをかけてラップをし、電子レンジ(600W)で2分半加熱する。
- 皿にお好みでレモンを敷いて④を盛りつけ、⑤とミニトマトを添える。
クリスマスだから豪華な食事にしたいけど塩分が心配…。そんな方におすすめの減塩レシピです。レモンの酸味を上手に使うことで塩分を控えても美味しく召し上がれます。またブロッコリーはゆでるよりも電子レンジで加熱するほうがカリウムの排出を防ぐことができます。カリウムはナトリウムの排泄を促してくれます。電子レンジはお料理の手間も省けるのでぜひ取り入れてみてください。