たいのバジルクリームソースがけ
- エネルギー212kcal
- 塩分1.4g
- 食物繊維1.2g

材料2人分
- たいの切り身・・・2切れ(120g)
- 塩・・・0.8g
- ぶなしめじ・・・3/5パック(60g)
- (A)薄力粉・・・大さじ1(9g)
- (A)バター・・・小さじ2(8g)
- 牛乳・・・3/4カップ強(160ml)
- (B)バジル(粉)・・・小さじ1/2(0.5g)
- (B)塩・・・小さじ1/4(1.5g)
- (B)胡椒・・・少々
作り方
- たいの切り身は骨を取り除き、塩をふり10分ほどおく。
- ①で出た水分をキッチンペーパーでふきとり、皮を上にしてアルミホイルにのせる。
- ②を180℃のオーブンで10分ほど焼き目がつくまで焼く。
- ぶなしめじは耐熱容器に入れ、ラップをかけ電子レンジで1分加熱する。
- フライパンに(A)を入れて、だまにならないように混ぜながら弱火で加熱する。
- ⑤に少量ずつ牛乳を加えクリーム状にする。
- ⑥に④、(B)を加えて味を調える。
- ③を皿にのせ、⑦をかける。
たいはオーブンで加熱することで、油を使わずに調理ができ、素材の旨味や香りを味わえます。クリームソースにはきのこが入っているため、不足しがちな食物繊維を補うことができます!食物繊維は血糖値の上昇を抑える効果があるので、積極的に摂りたい栄養素の一つです。油の量を抑えられるようにきのこはバターで炒めず、電子レンジで加熱をしたものを加えています。