洋風れんこんきんぴら
- エネルギー92kcal
- 塩分0.2g
- 食物繊維1.8g

材料2人分
- れんこん・・・小1節(160g)
- オリーブ油・・・小さじ2(8g)
- にんにく(すりおろす)・・・小さじ1(4g)
- 赤とうがらし(乾燥輪切り)・・・1/2本(0.5g)
- 塩・・・少々(0.2g)
- 黒こしょう(あらびき)・・・お好みの量
作り方
- れんこんは皮を剥き、1~2mm幅のいちょう切りにする。
- フライパンにオリーブ油、にんにく、赤とうがらしを入れて熱し、香りが立ってきたら、①を加え炒める。
- ②に塩、黒こしょうを加え、味を調えたら器に盛りつける。
秋から冬に旬を迎えるれんこん。塩分が高くなりがちなきんぴらですが、にんにくやとうがらし、黒こしょうといった香辛料を使用し、減塩のペペロンチーノ風きんぴらに仕上げました。れんこんのあく抜きをする場合は、カリウムやビタミンなどの栄養素の損失を少なくするために、水(酢水)にさらす時間を短くしましょう。