豚肉のさっぱりアボカドソース定食
- エネルギー556kcal
- 塩分1.3g
- 食物繊維6.6g

献立内容
- 豚肉のアボカドソース
- 長いもとほうれん草のピリ辛和え
- バナナのヨーグルト
- ごはん(120g)
豚肉のアボカドソース
- エネルギー226kcal
- 塩分0.7g
- 食物繊維4.3g
材料2人分
- 豚もも肉・・・120g
- ブロッコリー・・・1/6個(50g)
- 人参・・・1/4本(40g)
- オリーブ油・・・大さじ1・1/4(15g)
- 白ワイン・・・大さじ1(15g)
- レモン果汁・・・大さじ1(15g)
- 塩・・・少々(0.6g)
- 胡椒・・・少々(0.6g)
- アボカド・・・1/2個(100g)
- (A)レモン果汁・・・小さじ1(5g)
- (A)塩・・・少々(0.6g)
作り方
- 豚肉に塩、胡椒を少々ふる
- ブロッコリーは小房に分け、人参は乱切りにし、耐熱容器に入れラップをかけて電子レンジ(600W)で1分30秒加熱する
- フライパンにオリーブ油を熱し、①を両面焼いてから②を入れる
- ③に白ワインとレモン果汁を加え、水分が飛んだら皿に盛りつける
- アボカドを切り、(A)を加えてつぶす
- ④に⑤をかける
長いもとほうれん草のピリ辛和え
- エネルギー38kcal
- 塩分0.5g
- 食物繊維1.4g
材料2人分
- 長いも・・・1/5本(80g)
- ほうれん草・・・1/5束(60g)
- (A)豆板醤・・・小さじ1/2(3g)
- (A)醤油・・・小さじ1/2(3g)
- 白胡麻・・・小さじ1/2(1.5g)
作り方
- 長いもは皮をむき短冊切りにする
- ほうれん草は3cmの長さに切り、耐熱容器に入れラップをかけて電子レンジ(600W)で1分加熱する
- ①と②に(A)を加え、混ぜ合わせる
- 器に盛りつけ、白胡麻をふりかける
バナナのヨーグルト
- エネルギー90kcal
- 塩分0.1g
- 食物繊維0.5g
材料2人分
- バナナ・・・1本
- ヨーグルト(無糖)・・・1/2カップ(100g)
- はちみつ・・・小さじ2(14g)
作り方
- バナナは皮をむき一口大に切り、器に盛る
- ①にヨーグルト、はちみつをかける
見た目が鮮やかなだけでなく、味にもアクセントを加えたメニューに仕上げました。レモンの酸味や豆板醤の辛味を活かすことで、塩分を控えても美味しく召し上がることができます。また、アボカドやほうれん草、バナナ等、カリウムを多く含む食品を使用しました。カリウムには余分な塩分を排出してくれる働きがあるため、血圧が気になる方におすすめです。