秋の味覚!ホイル焼き定食
- エネルギー597kcal
- 塩分2.0g
- 食物繊維8.1g

献立内容
- 鶏ささみ肉ときのこのホイル焼き~かぼす添え~
- 小松菜のわさび和え
- すりおろしりんご寒天
- ごはん(120g)
鶏ささみ肉ときのこのホイル焼き~かぼす添え~
- エネルギー209kcal
- 塩分1.0g
- 食物繊維2.1g
材料2人分
- 鶏ささみ肉・・・200g
- 酒・・・大さじ1/2(7.5g)
- 塩・・・少々(0.6g)
- こしょう・・・少々
- えのきたけ・・・(1/2袋)50g
- ぶなしめじ・・・1/4パック(40g)
- 玉ねぎ・・・1/4個(50g)
- かぼす又はレモン(薄い輪切り)・・・1/3個(50g)
- バター・・・大さじ1・2/3(20g)
- (A)酒・・大さじ1/2(7.5g)
- (A)しょうゆ・・・小さじ1(6g)
作り方
- 鶏ささみ肉は筋をとって削ぎ切りにし、酒、塩、こしょうをもみ込む。
- えのきたけ、ぶなしめじは石づきを取り小房に分ける。玉ねぎは薄切りにする。
- アルミホイルに②を敷き詰め、その上に①を並べる。バターをのせ、(A)をかけ、かぼすを並べて包む。
- オーブントースター(1000W)で10分加熱する。
- 皿にのせ、アルミホイルを開く。
小松菜のわさび和え
- エネルギー74kcal
- 塩分1g
- 食物繊維2.7g
材料2人分
- 小松菜・・・1/2束(150g)
- (A)わさび・・・大さじ1/2(4g)
- (A)しょうゆ・・・小さじ1(6g)
- (A)すりごま・・・大さじ1(9g)
作り方
- 小松菜は熱湯で茹でて冷水にとり、水けをかたく絞り3cmの長さに切る。
- (A)をかけて和え、器に盛る。
すりおろしりんご寒天
- エネルギー112kcal
- 塩分0g
- 食物繊維3.0g
材料2人分
- りんご・・・1/3個(200g)
- 水・・・500ml
- 砂糖・・・大さじ3(27g)
- 粉寒天・・・大さじ1・1/3(4g)
- レモン汁・・・お好み
作り方
- りんごは皮をむき、芯を取り除いてすりおろす。
- 鍋に①、水を加え、粉寒天を振り入れて火にかけひと煮立ちさせる。1分程加熱したら砂糖を加えて溶かし、お好みでレモン汁を加えて火からおろす。
- 水でぬらした器に②を流し入れ、粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やし固める。
油の少ない鶏ささみ肉も、ホイル焼きにすることでふっくらと仕上がります。また、きのこをたっぷり使っているのでヘルシーなのに食べ応えがあります。デザートは食物繊維豊富な寒天を使用しているので、低カロリーで血糖値の気になる方にもおすすめです。