チキンとたっぷり野菜のアンチエイジングメニュー
- エネルギー572kcal
- 塩分1.9g
- 食物繊維4.6g

献立内容
チキンの野菜ソース添え
- エネルギー254kcal
- 塩分1.5g
- 食物繊維2.1g
材料2人分
- 鶏もも肉・・・200g
- 玉ねぎ(みじん切り)・・・1/2個(100g)
- 人参(みじん切り)・・・中1/3本(50g)
- オリーブ油・・・小さじ1/2(2g)
- トマト(みじんきり)・・・中1/2個(100g)
- (A)水・・1/2カップ(100ml)
- (A)コンソメ(顆粒)・・・2g
- (A)塩・・・小さじ1/3(2g)
- (A)胡椒・・少々
- 白ワイン・・・小さじ2(10g)
- サラダ菜・・・2枚(20g)
作り方
- フライパンにオリーブ油を熱し、鶏もも肉を焼いて取り出す。
- ①のフライパンに玉ねぎと人参を入れてしんなりするまで炒める。
- ②にトマトと(A)を加えて煮立たせる。
- ③に火が通り煮詰まったら白ワインを加えて香りを出す。
- 皿にサラダ菜をしいて①を盛りつけ、④をかける。
焼野菜ときのこのマリネ
- エネルギー36kcal
- 塩分0.3g
- 食物繊維1.9g
材料2人分
- ズッキーニ・・・1/5本(40g)
- パプリカ(黄)・・・1/3個(50g)
- エリンギ・・・2本(60g)
- オリーブ油・・・小さじ1/2(2g)
- (A)酢・・・小さじ2(10g)
- (A)塩・・・少々(0.6g)
- (A)胡椒・・少々
- (A)オリーブ油・・・小さじ1/2(2g)
作り方
- ズッキーニ、パプリカ(黄)、エリンギは一口大に切る。
- フライパンにオリーブ油を熱し、①を軽く焼き目が付くまで焼く。
- ①と(A)を和えて器に盛りつける。
ブルーベリーソースのレモンヨーグルトゼリー
- エネルギー86kcal
- 塩分0.1g
- 食物繊維0.3g
材料2人分
- (A)ゼラチン・・・小さじ2/3(2g)
- (A)砂糖・・・大さじ1・1/2(13.5g)
- (A)水・・・1/4カップ(50ml)
- ヨーグルト(無糖)・・・140g
- レモン果汁・・・大さじ1(15g)
- ブルーベリージャム・・・小さじ2(12g)
- レモン果汁・・・小さじ2(10g)
作り方
- 耐熱容器に(A)を入れ、電子レンジ(600W)で40秒加熱する。
- ヨーグルト(無糖)にレモン果汁と①を加えてよく混ぜ、器に盛り冷やし固める。
- ブルーベリージャムとレモン果汁を混ぜ合わせてソースを作り、②にかける。
夏の暑い日でもさっぱりおいしいアンチエイジング献立です。チキンの野菜ソースは人参のビタミンAやトマトのリコピン、玉ねぎに含まれるケルセチンといった抗酸化ビタミン等の栄養素が含まれる野菜をたっぷりと使用しており、野菜のうまみが鶏肉と相性ぴったりです。魚料理やパスタにかけるのもオススメです!マリネに使用する野菜はビタミンCが豊富ですが、ビタミンCは熱に弱い性質がある為、さっと炒めるのがポイントです。デザートのヨーグルトゼリーはレモンの酸味でさっぱりと召し上がれます。