大根とカリフラワーの麻婆あんかけ
- エネルギー130kcal
- 塩分1.5g
- 食物繊維3.4g

材料2人分
- 鶏むねひき肉・・・80g
- しょうが(みじん切り)・・・小さじ1/2(2g)
- サラダ油・・・小さじ1(4g)
- 大根・・・10cm(300g)
- 水・・・2カップ(400ml)
- (A)顆粒中華だし・・・小さじ1(2.5g)
- (A)しょうゆ・・・小さじ1(6g)
- (A)砂糖・・・小さじ1(3g)
- (A)豆板醤・・・小さじ1(7g)
- カリフラワー・・・1/6個(80g)
- (水溶き片栗粉)片栗粉・・・大さじ1(9g)
- (水溶き片栗粉)水・・・大さじ1(15g)
- 小ねぎ(小口切り)・・・お好みで
作り方
- フライパンにサラダ油を熱し、鶏むねひき肉、しょうが(みじん切り)を炒める。
- 大根は皮をむいて一口大に切り、①と炒め合わせ、水を加える。
- 煮立ったら弱めの中火にし、(A)を入れ落としぶたをして15分煮る。
- カリフラワーは1口大に切り、電子レンジ(600W)で2分加熱し、③に入れる。
- 水溶きの片栗粉を入れて、とろみをつける。
- 器に盛りつけ、お好みで小ねぎ(小口切り)をちらす。
2月が旬のカリフラワーは、他の食材に比べビタミンCが熱に強く、壊れにくいのが特徴です。ビタミンCは酸化を防ぎ身体の老化を防ぐ働きがあります。また、健康な肌をつくるために必要な栄養素です。豆板醤を使った温かレシピで、冬にぴったりの一品です。