筍とパプリカの甘酢炒め
- エネルギー58kcal
- 塩分0.8g
- 食物繊維1.6g

材料2人分
- 筍(茹で)・・・(80g)
- ピーマン・・・1個(40g)
- パプリカ(赤)・・・1/4個(40g)
- パプリカ(黄)・・・1/8個(20g)
- 胡麻油・・・小さじ1(4g)
- (A)砂糖・・・小さじ2(6g)
- (A)醤油・・・小さじ2(12g)
- (A)米酢・・・小さじ2(10g)
- (A)片栗粉・・・小さじ1/2(1.5g)
作り方
- 筍、ピーマン、パプリカ(赤)、パプリカ(黄)を1cm幅の細切りにする。
- フライパンに胡麻油を熱し、①を加えて火が通るまで炒める。
- ②に混ぜ合わせた(A)を加え、軽く炒めて皿に盛りつける。
代表的な抗酸化ビタミンであるビタミンEが摂れるレシピです。ビタミンEは血行を促進し、肌のハリを出したい方にお勧め!油と一緒に摂ることで吸収率が上がり、また、酢に含まれる酢酸は、血圧を下げてくれます。お肌を元気にさせたい方、血圧や血流が気になる方に、是非お召し上がりいただきたいです。