たらの中華風葱ソースがけ
- エネルギー168kcal
- 塩分0.9g
- 食物繊維0.8g

材料2人分
- 生たら・・・2切(200g)
- 塩・・・少々
- 片栗粉・・・大さじ1(9g)
- 長葱・・・1/2本(50g)
- 水菜・・・1株(21g)
- (A)水・・・大さじ2(30g)
- (A)酢・・・大さじ1(15g)
- (A)醤油・・・大さじ1/2(9g)
- (A)砂糖・・・小さじ1(3g)
- (A)鶏がらスープのもと・・・小さじ1/2(7.5g)
- 胡麻油・・・大さじ1(12g)
作り方
- たらは、塩をふって5分おき、キッチンペーパーで水気を取り、片栗粉をまぶす。
- 長葱はみじん切りにし、水菜は2cmの長さに切る。
- フライパンに油を熱し、たらを入れて中火で焼く。
- 長葱、(A)を入れて軽く炒め器に盛りつけ、水菜を添える。
旬のたらをソテーし、葱ソースをかけるおかずです。葱や水菜にはビタミンCが多く含まれていますので、風邪を引きやすい時期にもおすすめの一品です。ビタミンCが23mg含まれており、成人の1日に必要な量の約1/4を摂ることができます。