たらのピリ辛焼き
- エネルギー195kcal
- 塩分1.2g
- 食物繊維3.8g

材料2人分
- 生たら(切り身)・・・2切れ(200g)
- 塩・胡椒・・・少々
- 片栗粉・・・大さじ2(18g)
- ブロッコリー・・・大3房(100g)
- 長葱・・・1/5束(20g)
- 生姜・・・1片(10g)
- しめじ・・・3/5袋(60g)
- ごま油・・・小さじ2(8g)
- レタス・・・葉4枚(120g)
- (A)豆板醤・・・小さじ1(6g)
- (A)トマトケチャップ・・・大さじ1(15g)
- (A)酒・・・小さじ1(5g)
- (A)砂糖・・・小さじ2(6g)
作り方
- たらは一口大に切り、塩・胡椒をふり、片栗粉をまぶしておく。
- ブロッコリーは食べやすい大きさに切り、3分ほど下ゆでをする。葱、生姜は細く千切りにしておく。
- しめじは石づきを取り、食べやすい大きさに切っておく。
- フライパンでごま油を熱し、①を両面焼き、③を入れ軽く炒め、(A)を加えて味をなじませる。
- 器にレタスをしき、②、④を盛りつけ、葱を添える。
豆板醤の辛味や生姜、葱の香りを効かせることで減塩につながります。たらに含まれるEPAやDHA、抗酸化作用のあるビタミンEは、動脈硬化や高血圧予防に効果があると言われており、メタボリックシンドロームや血圧が気になる方にオススメのメニューです。